小樽市内の皆様に安心し頼れる『健康創造パートナー』として、お役に立ちたいと考えております。職員一同皆様の健康と介護に少しでも貢献できるよう努力しております。これからも、末永くよろしくお願いします。
【院長 阿久津 光之】
昭和53年杏林大学医学部卒業
同年北海道大学循環器内科入局
函館共愛会病院・函館中央病院、室蘭日鋼記念病院、国家共済連合会斗南病院などの勤務医を経て昭和61年に故郷小樽市で開業
超音波診断装置を用いた循環器疾患全般の診断,高血圧症治療,不整脈治療、糖尿病を含めた生活習慣病の治療又平成19年秋より血管ラボを立ち上げ動脈硬化の診断と治療に力を入れております。
【所属学会】
◇日本内科学会
◇日本循環器学会
◇日本超音波学会
◇小樽市医師会
【資格・認定医】
◇日本内科学会認定医
◇日本循環器学会専門医
◇日本超音波学会専門医
◇介護支援専門員(ケアマネージャー)
◇日本医師会認定産業医
[常勤医師] 副院長 中野 雅規医師 消化器病専門医 消化器内視鏡学会専門医 今井 蓉子医師 日本内科学会認定医 [非常勤医師] 野村 憲和医師 (元北大循環器内科助教授) (1・3・5週の月曜日午後)
|
![]() |